DRY MAT
新さらっと空間(調湿マット)
気になる湿気・ニオイ対策の強い味方。
繰り返し使えて経済的です。
-
Point.1
高い吸湿性能
吸放湿を繰り返すことで、カビ等を抑制します。
-
Point.2
消臭効果
抗菌防臭加工により、気になる臭いを防ぐ効果があります。
-
Point.3
アレル物質対策
スギ花粉・ダニのフンや死骸などを吸着分解する機能があります。
※物質そのものを除去する機能ではありません。また、花粉・ダニすべての種類には対応しておりません。
2つの高性能アクリレート系繊維
アルゲンブロック:繊維に接触したアレル物質を吸着分解する機能があります。
モイスファイン:アンモニア臭や汗臭、アミン臭といった嫌な臭いを抑制します。
〈品質表示〉
上層:指定外繊維アルゲンブロックⓇ…30% ポリエステル…70%
下層:指定外繊維モイスファインⓇ…50% ポリエステル…50%
Q&A
- Q
- 「市販の吸湿剤や消臭剤との違いは?」
- A
- 繰り返し使えて経済的。センサー付きで天日干しも可能です。 汚れが気になる場合は洗濯もできます。(ネット使用・弱水流にて)
シューズボックス用(約30cm×9m)
棚板のキズ・汚れ防止にも最適です。
シューズボックス用のご注意に関して
■約30cm×9mの原反を裁断して縫製加工いたします。あらかじめご了承ください。シューズボックスの大きさによっては、不足の場合もございます。
■残った場合は65cm×30cmに縫製加工してお客様にお渡しします。長さが満たない場合は原反のままのお渡しになります。
クローゼット用(ハンガー付)
(約65cm×40cm)
※セミオーダーはシューズボックス用のみとなります。
※クローゼット用は一間で3〜4枚をおすすめします。
WATER PURIFIER
マルチピュア浄水器
限りなく天然水
天然水のおいしさと、
天然水を超える「あんしん」を
人にやさしく、自分に厳しく、
浄水器8000種で唯一のチカラ
飲料水には、数多の基準があります。水道水質基準や食品衛生法、清涼飲料水の製造基準、JIS規格・・・。そのような中でMULTIPUREは、厳しすぎるとも言われる国際基準NSF認証を取得しています。栄誉を誇るためではなく、それは社員や販売店、そしてお客様も、自信をもって家族に勧められる品質の証のため。メーカー、行政、消費者団体から圧力がかからない独立した第三者機関の厳正な検査で、認証を得ることが、証を立てる唯一の方法だと考えたからです。世界でもっとも厳しい浄水器性能試験をトップの成績で合格、98項目にわたる有害物質等の除去性能が認められています。
-
Point.1
たっぷり使ってコストダウン
ウォーターサーバーやペットボトルを利用しているご家庭では毎年7万円前後の出費があるそうです。マルチピュアなら1リットルあたり2円未満。大幅にコストを抑えることができます。
-
Point.2
省スペースでキッチンすっきり
電源の確保、ボトルの保管場所、ゴミの排出ともマルチピュアは無縁です。専用の蛇口を取り付け本体は、シンクの下の配管スペースに設置します。キッチンをすっきりお使いいただけます。
-
Point.3
手間も負担もかかりません
スーパーでお水を買うとかさばるし重いしでとても大変。中々まとめ買いもできません。マルチピュアなら好きなとき好きなだけ。蛇口をひねるだけできれいなお水をお飲みいただけます。
-
Point.4
飲み水だけでなくお料理にも
ペットボトルやウォーターサーバーは飲み水が中心です。ペットボトルのお水でお米を研ぐのはもったいない。マルチピュアなら、飲み水だけでなくお料理にミネラルウォーターレベルのお水を使えます。
ずっと安心サポート
インテリアオプションでお申込みいただいたお客様には、面倒なカートリッジ交換作業費を毎年無料でサポートいたします。
交換作業と合わせて、配管内の洗浄や各部の点検も実施しますので、安心してご利用いただけます。
(※フィルター代金は必要となります。)
CLEAR VIEW FILM
クリアビューフィルム
(浴室ミラー保護フィルム)
浴室の鏡を汚れから守る
保護フィルム。
クリアな視界を保ちます。
-
Point.1
防汚効果
高い親水性により、汚れが付着しにくく、鏡をキレイに保ちます。
-
Point.2
視界クリア
水をかければ、水の膜で鏡のくもりを抑制するので、視界スッキリ!
-
Point.3
お手入れ楽々
汚れがついても水を含ませた柔らかいスポンジなどで、簡単に汚れが落とせます。
- 貼るだけで汚れが落ちやすく
クリアな視界! -
・汚れが付きにくく落としやすくなります。
・フィルム表面に水の層ができることにより曇りを防ぎます。
・擦りキズから鏡を守ります。
・施工後も、鏡の映り方は変わらず、クリアな視界が保てます。
・糊残りも少なく、何度でも新しいフィルムへ貼替え可能です。 -
-
<備考>
※実際の鏡サイズより1.5㎜~2.0㎜内側に施工いたします。
※気泡が残る場合がございますが、時間の経過とともに消失いたします。
※鏡の腐食を防ぐものではございませんので、予めご了承ください。
※メンテナンスコートが付きます。効果が薄れてきた際に塗布する事で効果が戻ります。
Q&A
- Q
- 鏡の白い汚れはどうしてできるの?
- A
- 水の成分にカルシウムやマグネシウムなどの金属イオンが含まれており、蒸発すると化合物として白く残る現象が起きます。
これが鏡についてしまう水垢やうろこになります。
- Q
- お手入れは、どうやってするの?
- A
- お湯または水で鏡を洗い流し、それでも取れない汚れは柔らかいスポンジや布で軽く拭き取って下さい。
取れにくい汚れがある場合は、お風呂用の洗剤を水で濡らしたスポンジに含ませて拭いて下さい。拭いた後は水で洗い流して下さい。
MIRACLE GUARD PRO
ミラクルガードプロ
(玄関床タイル保護フィルム)
玄関床をキズから守るフィルム。
清潔さと美しさを持続させ、
耐久性もアップ!
「ミラクルガードプロ」の6つのメリット
-
Point.1
- 防傷性
- ミラクルガード層により、表面を保護。キズがつきにくいので、美しさを維持することが可能です。
-
Point.2
- 抗菌・防カビ
-
抗菌・防カビ加工で清潔・安心。
「抗菌性試験」菌の繁殖を抑えることを確認しています。
-
Point.3
- 紫外線約90%カット
- 紫外線を約90%カットするので、日焼けによる変色や褪色を低減します。
-
Point.4
- 不燃性
- 「不燃性試験」にもクリアし、不燃認定(認定番号:NM-2507)を取得している素材なので安心です。
-
Point.5
- お手入れ楽々
- 汚れは拭き取るだけなので、メンテナンスも簡単。さらに洗剤等を使わなくていいので経済的です。
-
Point.6
- 安全性
- 人や環境にも安全で、リサイクルも可能なPET基材を使用しております。
Q&A
- Q
- どんな床にも施工できるの?
- A
- 表面が平滑なタイルや石のみの施工となります。また、一部の天然石には施工することができません。
- Q
- お手入れは、どうやってするの?
- A
- 柔らかい布やスポンジで水拭きを行って下さい。汚れがひどい場合は中性洗剤を20倍程度に薄めてお拭き取り下さい。
<備考>
※ 安全上の理由により、目地より1.5mm~2.0mm程度内側に施工致します。
※ 目地のみ専用剤を施工致します。
※ 施工環境上防ぎきれない微細なホコリやチリが混入する場合がございますが、性能上の問題はございません。
※ 表面の保護フィルムになりますので、生活上の傷が表面に付かないものではございません。
CLEAN FILTER
クリーンフィルター
(換気扇フィルター)
お掃除ラクラク、レンジフードの
お手入れも手間要らずで
家事の時間を短縮しましょう。
-
Point.1
- お掃除ラクラク
-
フィルターを定期的に交換するだけ。
油煙を強力キャッチして、フード内部を汚れにくくします。
-
Point.2
- 見た目もスッキリ
- ジャストサイズの専用枠をご用意するのでキッチンの美観を損ねません。
-
Point.3
- 換気能力が長続き
- クリーンフィルターは通気性抜群の特殊カール加工。 高い換気能力が持続します。
クリーンフィルターの仕組みと効果
特殊カール加工のグラスファイバー製フィルターで、油煙・ホコリを強力キャッチ。
高い換気能力が持続し、フード内部や周囲が汚れにくくなります。
-
通気特性試験結果
-
油煙捕集効率(%)の比較
Q&A
- Q
- どんな床にも施工できるの?
- A
- 表面が平滑なタイルや石のみの施工となります。また、一部の天然石には施工することができません。
- Q
- フィルター交換の頻度はどれくらいですか?
- A
- キッチンの利用頻度やご使用状況により異なりますが、金属枠1枚タイプで1~2ヶ月、2枚タイプで2~3ヶ月、3枚タイプで3~4ヶ月が目安です。初回セットで平均2年程度ご利用いただけます。
インテリアコーディネーターと一緒に
「楽に」「楽しく」
インテリアを考えてみませんか?
インテリアを考えるのは楽しいけど、
「悩み」はつきものです。
例えば...
そんな「悩み」を、三井デザインテックの
インテリアコーディネーターが
解決いたします。
-
1
トータルコーディネートが
実現しますカーテンは○○屋さんで…、ソファは○○家具店で…、ばらばらに考えたインテリアはバラバラのテイストになってしまいがち。また、何店舗も足を運ぶのはとても大変です。インテリアコーディネーターがいれば、いくつもあるブランドから自分に合った商品を提案してくれて、その色合いやサイズまでコーディネートいたします。
-
2
プライオリティを
一緒に考えます何からやっていいのか分からない…。予算は限られているけど、何から優先して買えばいいの…? そんな相談は、経験者に聞くのがいちばん! インテリアコーディネーターに相談すれば、自分のライフスタイルに合わせて、プライオリティを検討いたします。
-
3
お引越し後も
いつでも相談が出来ます自分の好きなテイストや、お部屋のサイズをわかってくれているインテリアコーディネーター。お引越し後にライフスタイルが変化しても、いつでもご相談をお受けいたします。
申し込み方法
コールセンターよりお電話にて
お申し込みください。
三井デザインテックコールセンター
0120-310-419
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
お打合せ日程等につきましては、折り返し担当者よりご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。