FURNITURE
家 具
エーディコア・ディバイズ
家具とは、そこに暮らし集う人の場をつくるもの。
家族みんなが集う居心地のよい空間、
遊び心あふれた趣味の空間、
リラックスした時間を楽しめる空間…
おいしい料理を囲んで家族や仲間が集うダイニングテーブル、
上質でゆったりとしたソファ、お気に入りのマイチェアなど、
家具はお部屋の雰囲気を決める大事なアイテムです。
大切に、長く使える良質な家具を探してみませんか。
イデー
-
リッツウェル
-
エーディコア・ディバイズ
マスターウォール
LIVING ROOM
-
カリモク
-
NOYES
-
マルニ木工
-
フリッツ・ハンセン
COLUMN
ソファの色はどう選べばいいの?
大きいものは飽きのこないよう、ベーシックなカラーに。
クッションやパーソナルチェアの座面など、比較的取り替えやすいもので、
流行や季節などを考慮したカラーをアクセントとして楽しむのがおすすめです。
ベーシックなカラーの代表的なものは、アイボリーやベージュ、グレーなど。
部屋のフローリングやカーテンの色との相性も考えて選んでみましょう。
DINING ROOM
-
リッツウェル
-
マルニ木工
-
カンディハウス
-
マスターウォール
COLUMN
ダイニングチェアを選ぶ
ポイントは?
大切なのが、座面の高さ。
高すぎると足が床につかず身体に負担となってしまい、
低すぎると立ち上がる際に余分な力が必要となってしまいます。
お好みはありますが、座った時に足が90度に曲がる高さが理想です。
また、一般的にテーブルの高さと椅子の座面高さの差は、
27~30㎝程度が良いとされています。
テーブルと椅子を別々のブランドで、購入する場合には気をつけてください。
ほかにも、背もたれのフィット感や重量などもポイントです。
張地や素材を選べる商品も多くありますので、
デザインのお好みも座り心地も、ぴったりのものを見つけましょう。
BED ROOM
-
ドリームベッド
-
シモンズ
-
フランスベッド
-
日本ベッド
COLUMN
ベッドを選ぶポイントは?
人生の1/3を費やす睡眠時間。まず考えるべき商品はマットレスです。
寝返りがしやすく、無理ない姿勢で寝ることができる固さのものを選びましょう。
理想は、立った状態と同じ姿勢が寝た時にもとれるものです。
靴を脱ぎリラックスした状態で実際に寝て、実感することが大切です。
次がベッドヘッドなどのデザインや機能になります。
ベッドメーカー各社がそれぞれ自慢の機能を備えた商品を
用意していますので、ぜひ比較検討してみてください。
RUG & CARPET
ラグ・カーペット
JAB
現代のインテリアに欠かせないラグ。
ラグを追加するとお部屋の雰囲気が
ぐっとオシャレになります。
スミノエ
-
JAB
-
日本フィスバ
-
ハグみじゅうたん