インテリアコーディネーターとは
インテリアコーディネーターは「毎日を心地よく暮らしたい」という思いの実現へ向け、快適な住空間を作るために適切な提案・助言を行うプロフェッショナルです。
インテリアや住宅や商品に関する幅広い知識・専門的な技術などを駆使し、家具やカーテン、照明等の商品をトータルにプロデュースいたします。
お客様の「こんな風に暮らしたい」「こんな雰囲気の空間で過ごしたい」そんなご要望を具体的に実現するお手伝いをいたします。
インテリアコーディネーターのお仕事
インテリアコーディネーターはお客様の要望をヒアリングし、家具・照明・小物だけでなく、内装材や配色、素材の提案を行い、
快適な空間を作り上げるお仕事をしています。
● 住宅のインテリア提案
● モデルルームのインテリア提案
● マンション共用部のインテリア提案
● ホテル客室やロビーのインテリア提案
● レストランなど店舗のインテリア提案

リブラボには
「専属コーディネーター」がいます。
● 何から考えればいいか
お客様に一番合った方法を提案します。
● ご予算に合わせたトータルコーディネートを提案します。
● お客様のライフスタイルに合った
レイアウトを提案します。
● お客様のご希望に合ったショールームを紹介します。
● 100社以上の提携家具メーカーからお客様にぴったりのメーカーを紹介します。

1.トータルコーディネートが実現します
カーテンは○○屋さんで…、ソファは○○家具店で…、ばらばらに考えたインテリアはばらばらのテイストになってしまいがち。
また、何店舗も足を運ぶのはとても大変です。インテリアコーディネーターがいれば、いくつもあるお店から自分に合ったお店を提案してくれて、
その色合いやサイズまでコーディネートしてくれます。
2.プライオリティの相談にのってもらえます
まず、何からやっていいのかわからない…。予算は限られているけど、何から優先して買えばいいの…?
そんな相談は、経験者に聞くのがいちばん!インテリアコーディネーターに相談すれば、自分のライフスタイルに合わせて、プライオリティを考えてくれます。
3.お引越し後もいつでも相談が出来ます
一度相談すれば、自分の好きなテイストや、お部屋のサイズをわかってくれている。
だから、お引越後にライフスタイルが変化しても、いつでも相談すればいつでも適切な答えを教えてくれます。